令和記念 日本文化継承育成事業
2019年11月10日

新元号『令和』の幕が開きました。『令和』は、日本最古の歌集である万葉集の文言から引用され、「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ」という意味が込められています。 『令和』はいま、戦火にさらされた「昭和」と大きな災害で傷ついた「平成」を世界中から応援されて乗り越えてきた日本人の新たな希望の象徴となっています。この度の皇位継承が日本の歴史上まれにみる、天皇陛下の生前ご退位によるもので、新天皇の門出を国を挙げて祝福できたことも意義深いことでした。
元年早々から2019年はラグビーワールドカップ、また2020年は東京オリンピック・パラリンピックなど世界から大きく注目されるイベントが次々と開催され、日本は世界の国々の多くの人たちとの親交をさらに深めることができるでしょう。
私たち「Nippon MATSURI in LA 実行委員会」は、古来から培われてきた文化を日本の外でもご紹介するため、日本文化継承事業として発足いたしました。歌や食などを通して、世界中のどなたにも『令和』に込められた「和の集い」を知っていただきたいと思い、日本人が多く住むロサンゼルスで日本文化を披露したいと思います。
The new era “Reiwa” has begun. “Reiwa” is quoted from Manyoshu, the oldest anthology in Japan, and has the meaning of “culture is enriched among people putting their heart and soul with each other”.
“Reiwa” is a symbol of the new hope of the Japanese people who have overcome the aftermath of the war during “Showa”, and major disasters during “Heisei” with the support from the people all over the world.
It was very meaningful that we were able to celebrate the succession of the Imperial Throne, because it is one of the rare cases in Japan’s history that the former emperor abdicates his throne before his decease. From the first year of “Reiwa”, Japan will experience significant events that will draw attention from the world, such as the Rugby World Cup in 2019 and the Tokyo Olympic and Paralympic Games in 2020.
And we are sure that Japan will further deepen friendship with many people in countries around the world.
“Nippon MATSURI in LA Executive Committee” was established as a cultural succession project to introduce Japanese culture cultivated since ancient times. Through poetry and cuisine, we would like to share our culture in Los Angeles, where many Japanese people live.
![]() |
会長からのメッセージはこちら |